心柔らかに、暮らす

心も身体も、すこやかに暮らしたいワーママ5年目

ファミリーキャンプ、ぶっつけデビュー戦(一日目レポ)

GWに、念願のファミリーキャンプデビューした我が家。 なんとかサイトの予約も取れ、 今回は当日レポです。 (バタバタ準備編はこちら♪) kohan.hatenadiary.com ●湖岸公園でお昼ご飯 今回、向かったのは滋賀県。 滋賀県は、琵琶湖沿いに公園が続いているので…

ファミリーキャンプ、ぶっつけデビュー(準備編)

近場をウロウロしていた我が家のGW。 とはいえ、妊娠7ヶ月でまだ動けるうちに(いや、もうだいぶザ・妊婦ですぐ息上がりますが)、一つぐらいは行きたいところへ足を運んでおきたい・・! ということで、 ファミリーキャンプデビュー してきました。 テレビ…

【2人目】妊娠5〜6ヶ月まとめ

記録が全然追いついていないマタニティ日記、 5〜6ヶ月目の記録です。 5か月目 ●歩き過ぎるとお腹が張るように ●体重が急に増えやすくなる 食べてるものは変わらないはずなのに、 この1ヶ月で、最終的に3キロ増えました...汗 原因は、お菓子の食べ過ぎです…

【2人目】上の子に妊娠を報告してみたら

夏に二人目を出産予定です。 ぷく太郎(長男・4歳)にどのタイミングで妊娠を伝えるか迷っていたのですが、 色んな人に喋りまくることが想定できたので、安定期を迎えてから報告することに決めていました。 (つわりが酷かったら、もっと早めていたかもしれま…

【楽知育】地図と国旗で広がる子どもの世界②(取り組んだこと)

先日の記事で、地図と国旗を子どもにとって身近な存在にしたい理由や、メリットを書きました。 kohan.hatenadiary.com 今回は、これまでやったことや、今後取り組みたいことについてメモします。 生活の中で覚えよう 貴重な幼少期。 それでなくても保育園児…

【2人目】妊娠初期の記録

今年の夏に2人目を出産予定です。 噂には聞いていたけれど、2人目のマタニティライフってあっという間、、! 風のように過ぎていきます。 以下、「忘れてる訳じゃないよー!」というお腹への言い訳も込めて(笑)、記録します。 【妊娠2ヶ月】 ・お腹に来てく…

【楽知育】地図と国旗で広がる子どもの世界①

我が家は食卓でテレビを観ることが多いです。 ラインナップは、ニュース、旅番組、ドキュメンタリー、大河ドラマらへん。 観ながらあーでもない、こーでもないとブツブツ感想を言い合うのが好きな時間です。 最近、4歳息子が「今なんて言ったの?」「それっ…