海外でも国内でも、旅行先で現地のスーパーを覗くのが大好きです。 (ホールフーズマーケット、日本にも出店してほしいなぁ・・) 海外気分が味わえる、コストコやiHerbも、もちろん大好物。 マイカーなしの我が家なので、たま〜にしか行けませんが(涙)、 …
ゴールデンウィークが終わり、急に日差しの「夏度」が増してきました。 季節は段々と、春から初夏へ向かっていますね。 今のうちに食べておきたい果物は、 いちご です。(もう結構終わりかけかな〜、切ないっ) いちご自体は一年中売っていますが、やはり春…
昔から「夫婦は、お互いを補い合うもの」といって、多少の違いがある方が上手くゆくと言われます。 でも、タイプが違うゆえに、大きな決断をするときに「相手が分かってくれない・・」となることもあると思います。 直感派と論理派 大雑把と丁寧 ポジティブ…
子どもも私も大好きな、夜の読み聞かせタイム。 その日、どの本を読むかは息子におまかせ。 1週間読み続けるものもあれば、忘れたころに引っ張り出してくる絵本もあり。 子どもの「今」の興味関心がダイレクトに分かって面白いです! <その1 >山猫たんけ…
4月から、0歳娘っ子が保育園に入園しました! 息子も通っていた、ご近所の小規模保育園。 先生方も変わっておらず、安心です。 何より今年は1歳児入園が激戦だったらしく...! 吹けば飛ぶような零細個人事業主の私には、0歳入園がベストだったかなと思います…
太陽の塔が有名な万博記念公園。 新婚当時は近くに住んでいたのでちょこちょこ訪れていて、 その名残で、今も年数回訪れています。 引用:万博記念公園HP 広大な万博は、太陽の塔を境に東と西に分かれます。 ざっくり分けると、東側はイベント広場+芝生。 …
新年度が始まりましたね・・! 我が家は、この度、旦那がブラックな部署に異動(遠い目)。 以前は子どもの歯みがきタイムぐらいには帰宅していたのに、完全ワンオペモードに移行しました。 0歳長女の保育園生活もスタートし、 毎日のタイムスケジュールの…