おすすめ本
絵本作家、あまんきみこさん。 教科書にも載っていた「ちいちゃんのかげおくり」の作者です。 絵本も数多く出されていて、余韻のあるストーリーが好きで、ちょこちょこ読み聞かせしています。 先日、図書館で借りたのは、 「ぽんぽん山の月」 という一冊。 …
ここ数年、「人生100年時代」や「STEAM教育」という言葉だけが、ひとり歩きしているように感じるときがありました。 新しいものにすぐ飛びつきたくなる私のような人種は、「これからの時代はプログラミングだ!」と焦って教材の一つでも買い与えたくなるけれ…
子どもも私も大好きな、夜の読み聞かせタイム。 その日、どの本を読むかは息子におまかせ。 1週間読み続けるものもあれば、忘れたころに引っ張り出してくる絵本もあり。 子どもの「今」の興味関心がダイレクトに分かって面白いです! 7月にぷく太郎がお気に…
2021年始まりましたね! 心穏やかに過ごせる一年になりますように。。 * さて、自粛続きの近頃ですが、 新年のお楽しみだけはちらっと覗いてきました。 ブックオフのウルトラセール 本が全品20%オフなのです〜!(パフパフ)←祝う音 全国の店舗で1月1〜4日ま…
なんかの本で、 「乳幼児の成長は半年ごとにステージが上がる」 と読んだことがある。 その時期がいつなのかは個人差があるんだろうけど、息子の場合は6か月、1歳、1歳半...と分かりやすい周期でやってきます。 1歳になった時は0歳のときと比べてグンと意思疎…