心柔らかに、暮らす

心も身体も、すこやかに暮らしたいワーママ5年目

レモン週間

国産の無農薬レモンをいただきました。 これはもう、皮ごと使う食べ方をするしかない! 一つは蜂蜜に漬けて、ヨーグルトに垂らしたり、ホットレモンにしたり。 まだ旦那氏にはその存在を言わず、コソコソと堪能している。 今夜あたり、もったいぶってホット…

息子と2人の晩ご飯

息子と私の分しか晩ご飯の用意をする必要がなかった昨日は、久しぶりに無印カレーが登場。 2歳になる息子には「辛くないカレー」がピッタリ。 具材が他の子ども用カレーより大きい気がしていて、「おいもさん!」とじゃがいもを見つけて喜んでいたし、コーン…

まさかこんなこと、話す日がくるなんて

最近の友人たちとのLINEグループでの会話。 友人A「我が家は8!」 B「うちは4やわ...」 C「今んとこ10!」 私「...我が家、3やわ...」 一同「こんなこと話したの初めてやな。」 ...そう、トイレットペーパーの在庫の話である。 新型肺炎流行に伴うデマとやら…

3月の決意など

10年近く、読むことばかりに専念していたため、書く筋肉がほとほと悲しくなるくらい落ちている。 どんな散文乱文でも構わないから、 書く、ということをしばらく自分自身に課していこうと思う。 食のこと、読書のこと、子育てのこと、 ぽろぽろと書きつけて…