最近の友人たちとのLINEグループでの会話。
友人A「我が家は8!」
B「うちは4やわ...」
C「今んとこ10!」
私「...我が家、3やわ...」
一同「こんなこと話したの初めてやな。」
...そう、トイレットペーパーの在庫の話である。
新型肺炎流行に伴うデマとやらで、在庫がどこの店からも消え失せている。
店頭で「売り切れ」の文字を見るたびに、社会科の教科書でみたオイルショックの風景がデジャブのようによみがえる。
他人の家のトイレットペーパーの在庫数なんて、気にしたことなかったなぁ。。
こんなこと、年明けの段階では誰も想像していなかった。
人生は何があるか分からないものだと、つくづく思う。
トイレットペーパーの在庫が3ロールしかないという鬼気迫る状況だった我が家(旦那が3店舗回っても売り切れだった)。
結局、16という在庫数を誇る友人から、
一先ず1ロール分けてもらうこととなった。
あぁ、情けないったら。
やはり最後は人と人とのつながりなのだなとトイレットペーパーに教えられ、2020年3月の幕は開けたのだった。