心柔らかに、暮らす

心も身体も、すこやかに暮らしたいワーママ5年目

【京都】モクモクレストラン

今日は、京都・河原町の子連れで行きやすいレストランのご紹介です!

 

 

「モクモク」

訪問当時、まだ息子は0歳。

 

・子連れウェルカム

・身体にやさしいメニューが「たくさん」食べられるところ

ということでたどり着いたお店がこちらです。

(当時、授乳中で食べても食べてもお腹が空いていたので「たくさん」は重要なキーワードでした...笑)

 

r.gnavi.co.jp

三重にある「モクモクファーム」という農場が経営しているレストランです。

ルクア大阪にも店舗があり気になっていました。

 

 

 

河原町駅から歩いて5分ぐらい!

f:id:keysaaan:20200918084234j:image

 

 

ビュッフェスタイルで、野菜たっぷりのおかずが並びます。
f:id:keysaaan:20200918084240j:image
f:id:keysaaan:20200918084229j:image

 

 

 

モクモクの目玉?の無添加ソーセージ&ハム。

普段ソーセージはあまり食べる機会ないのですが、何回もおかわりしちゃいました。
f:id:keysaaan:20200918084223j:image

 

このほか、カレーや自家製ジェラートも楽しみました。

サラダもシャキシャキで人気!

 

 

 

 

子連れ的、嬉しいポイント

新鮮な野菜や無添加ソーセージがこのお店の目玉な訳ですが、

0歳連れの私にとっての目玉はこちらでした。

 

 

離乳食

そう、離乳食を用意してもらえるのです!

この日はお粥と、人参のペーストでありました。

f:id:keysaaan:20200918084226j:image

種類は少ないですが、まだ生後8ヶ月ぐらいだったので、このランチ時はこれで十分助かりました。

 

離乳食を持参してのランチもこの頃よく行ってましたが、朝早めに用意したり、夏は保冷剤も入れて...

などなど考えると少〜しお出かけが億劫になってしまったり。

 

「レストランに行きさえすれば何かしら離乳食を出してもらえる!」

というのはとても気が楽なものですね。

 

1歳以降なら、家族のビュッフェの取り分け(パンやら野菜のおかず、スープなど)もできるので、更に親子で一緒に楽しめるかなと思います。

 


f:id:keysaaan:20200918084237j:image

途中から抱っこひもでくつろいでいた息子くん。

 

「モクモク」が好きになった我が家、この後、本家の三重の農場「モクモクファーム」にも行きましたよ。

 

 

やっと涼しくなってきてお出かけが心地よい季節。マスクしながらではあるものの、楽しい秋をお過ごしくださいね。

 

↓参考になるワーママさんのブログがたくさんです♬ 

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村