心柔らかに、暮らす

心も身体も、すこやかに暮らしたいワーママ5年目

ブックオフ*ウルトラセール戦利品

2021年始まりましたね!

心穏やかに過ごせる一年になりますように。。

 

さて、自粛続きの近頃ですが、

新年のお楽しみだけはちらっと覗いてきました。

 

 

ブックオフのウルトラセール

 

本が全品20%オフなのです〜!(パフパフ)←祝う音

f:id:keysaaan:20210102224435j:image

 

 

全国の店舗で1月1〜4日まで開催されています。

去年最終日に行くと、人気の絵本や本が売り切れていたので出来るだけ早めに行くのがおすすめ。

セール・イベント | 本を売るならBOOKOFF(ブックオフ)

 

Instagramでは#ブックオフトロール というタグがあり、

絵本好きの間でも愛好家の方が多いイベントなのです。

 

割と最近出版された本たちも並んでいて、しかも2割引き!

ストレングスファインダーで「収集心」が2位の私の心、躍るオドル。

 

 

 

戦利品(私向け)

近所に店舗があるのですが、

開催日に行けたのは今年初めて!

密を防ぐために入店者数を制限されていました。

 

次の用事があったので20分ほどの滞在でしたが、お家に呼んだのはこの子たち。

 

私用。

f:id:keysaaan:20210102194509j:image

 

読む本は、その時の自分の興味関心や思考が透けるもの。

 

今の私は、

・自分にとっての仕事とは

・自営業のあれやこれや

・保活(毎年悩まされている)

にどうやら関心があるようでございます(笑)

 

追々、開業届を出すことを視野に入れていて、色々情報収集中。

良いことよりは、むしろ大変ことやデメリットを頭に入れておきたい。

 

 

他の本たちも今の思考のフックに引っかかったものたち・・・。

 

読んでみて、良い本があったらぜひまた紹介させてくださいね!

 

 

 

戦利品(息子向け)
f:id:keysaaan:20210102194505j:image

 

こちらは絵本・児童書コーナーから。

大定番の「パパ、お月さまとって!」と、

 「おばけのてんぷら」

2冊とも図書館で借りてお気に入りだったものです。

 

 

特に「パパ、お月さまとって!」は大好きで

この絵本を見てから月の満ち欠けにも意識が向いてきた様子。

 

もっと早く手元に置きたかったのですが、

この絵本の性質(折り畳みが多い)上、

なかなか綺麗な状態の古本に出会えておらず・・・

良い状態のものに出会えて大満足です。

 

 

 

次は、国旗に興味津々の息子用に、主人がセレクト。

 

(どうやら義実家でアニメをみせてもらっていたらしい)

この絵本、帰ってからもずーっと気に入っています。

中にはたくさんのトーマスのキャラクターが勢ぞろい。

「この名前は?」と聞かれて一緒に探すのですが、青色でも何種類もキャラクターがいて・・

正直私には識別が難しすぎます(笑)

 

私の脳の体操にもいいかもしれません・・

 

まぁこちらも、本人が楽しそうなのでそれが一番です。母、頑張ってお付き合いいたしますよ。

 

 

今年もたくさんの本と出会いたい

年末に森博嗣さんの本を読んで、

私は最近、情報の質というものに無頓着だったのではないかと自戒しました。

(↓この本、良かった)

 

具体的には電子書籍も含め、インプットにおける本の割合を上げていきたいなと。

(昨年は約100冊だったので、今年は150冊ぐらい・・・?)

もちろん、大事なのはインプットをどう行動に変えていくかにあるのですが。

 

 

今年もたくさんの良い本との出会いがありますように。

 

 

↓参考になるワーママさんのブログがたくさんです^^

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村