子どもが産まれてから、ほぼ365日、ななめがけのショルダーバッグで行動しています。
子どもがうろちょろしても、ショルダーがあれば貴重品を持って追いかけられるのでラクですよね。
とはいえ、「荷物多い民」なのでカバンは2個持ちです!
それ以外のお出かけ→ショルダーバッグ+リュック(エコバッグはリュックの中にしまう)
(子どもが2歳ぐらいまでは、これに加えて、マザーズバッグをベビーカーに掛けていました)
毎日酷使するショルダーバッグは1年ごとぐらいに入れ替えています。
ここ最近は、UNIQLOのナイロンショルダー(セールで500円!軽くてよかったです)を使っていましたが、
だいぶ汚れてきたのと、出産も終えて心機一転したくて買い替えることにしました。
新入りショルダーはウイトート
今回、注文したのはこちら。
ウイトートのものです。
3人の子どもを育てるママさんが立ち上げたブランドで、「おしゃれも機能もなにもあきらめない」というコンセプトも素敵。
大きな荷物はリュックに入れるので、一番小さいミニミニサイズにしてみました。
ファミリアのキーホルダーをつけてみたよ〜
5色展開で、めちゃくちゃ迷ってシルバーにしましたが、手持ちの服と合わせやすそうで良かったです。
便利な機能もあるよ
鍵を付けられるストラップがあり、年中鍵の場所を探しているタイプなので(おい)、とっても安心です!
このほかにも、バッグの中にファスナー付きポケットや、カード入れもあります。
ファスナー付きポケットの中には、さらにカード入れもあります。写真分かりづらいかも。汗
このポケット自体をお財布がわりにもできるみたいなんだけれど、それはまだ試せていません。
財布が減るとバッグをスリム化できるし、今度チャレンジしてみたいな。
バッグの容量はこれぐらい
全く見栄えしなくて恥ずかしいけれど、バッグの中にはこれぐらいの量を入れています。
・家計用の財布
・アームカバー
・除菌ジェル
・イヤホン
・財布
・スマホ(写真なし)
・鍵(写真なし)
ここにティッシュを加える日も。
化粧ポーチは?…ハイ、持ち歩いていません(笑)。
バッグ自体は500mlペットボトルも入る大きさなので、「ミニミニ」という割にはたくさん入ります。
お財布だけ入るような極小バッグも憧れるけれど、荷物多めの私にとってはこれぐらいが大きさのマストのようです。
お気に入りを持ってお散歩しよう
ナイロントートも気に入っていたけれど、皮のような質感はやはり気持ちが上がって良いですね!
お出かけといっても近所のスーパーぐらいしか行かない毎日だけれど、身の回りのものを好きなものにして、心地よく過ごせたらいいなと思います。
最後まで読んでくださりありがとうございます!
素敵な週末をお過ごしください♪
▼応援のポチいただけると励みになります>u<☆