海外でも国内でも、旅行先で現地のスーパーを覗くのが大好きです。
(ホールフーズマーケット、日本にも出店してほしいなぁ・・)
海外気分が味わえる、コストコやiHerbも、もちろん大好物。
マイカーなしの我が家なので、たま〜にしか行けませんが(涙)、
義両親が「行ってみたい」とのことで・・!
先日は約1年ぶりにコストコをのぞいてきました。(夫氏は休日出勤〜)
次回行くときのための購入品のメモです。
****
コストコ 生鮮品
・ベーグル
レンジで温めるともちもちに。ベーグル好きなので毎回購入します。
・キウイ
試食した義母のおすすめで初めて購入!
たくさんあるので、何個かは冷凍しておこうと思います。
・さくらどり
こちらも毎回購入。一度も冷凍されていないとのことで美味しい(気がしてます)
調味料、キッチン用品
・クレイジーソルト
前使っていたクレイジーソルトが切れて、別のものに変えて、この子の良さに気づきました・・。もう浮気しない。
(でもさすがに業務用2本は多すぎるよね?使い切るのにどれだけかかるのか・・笑 一本は実家におすそ分けします)
・クレラップ
紙の刃というところが気に入っていてクレラップ派です(誰得情報)。
コストコオリジナルのラップも気になりつつ、狭いキッチンには置く場所がなさそうで、こちらを購入。
スーパーより価格もお得。
・マリナラソース
おすすめを教えてもらって(感謝です♪)、初めて購入!
材料が全部オーガニックのトマトソース。使い道がいっぱいありそうで、とっても楽しみ!
ミートスパゲティが大好物の息子に早く作ってあげたい。
趣味系の食べ物
完全に趣味に走った食べものたち。
・フルーツグラノーラ
脂質オフバージョン。夫リクエストでリピートです。
・おからパウダー
初購入。米粉のお菓子づくり(混ぜるだけのやつ)にハマっているので混ぜ込もうと思います。ぽっこり下腹部をどげんかせねば・・
・アーモンドミルク
普段は豆乳派ですが、砂糖不使用に惹かれて初購入。
市販のスーパーよりもお得でした。
加熱するとよりバニラの風味を感じて、オートミールとの相性も良かったです!
次回もリピするかも。
・濃い乳酸菌
こちらもリピート。夫リクエストです。
私は好きな味ですが、義母はあまり口に合わなかったようなので、好みが別れるのかな?
コストコ ベビー・キッズ用品
子どもたち二人のグッズも少し買い足しました。
・コストコのボディスーツ
パジャマがわりの肌着を探していたので購入。綿100%で、なかなかしっかりした作りです。
まだ0歳児ですがビッグベイビーなので12-18monthにしました(°▽°)
4着で2500円ぐらい。
・ビブスターの使い捨てエプロン
外食時の使い捨てエプロン。
保育園で使用したナイロンエプロンを毎晩洗うのが苦手で(ベトベト&独特なにおいがする)、園でもこちらを使用してもらえたらな〜なんて思ってしまうズボラな私。汗
・キッズサンダル
息子の今夏のサンダルを購入。ちょっとした水遊びにも使えそうです。1600円ぐらいでした。
・コストコオリジナルのおしりふき(新パッケージ)
市販のものより割高かもしれませんが、大判かつ厚手で使い勝手がよく、息子のときから愛用しています。コストコに行く主目的かもしれません。
ちなみに、おしりふきのパッケージが変更されていました!
上が新パッケージで、下の緑のものが旧です。
箱も変わっていたので売り場をしばらく探し歩きました(汗)。
メモ:オイコスは売り切れ。
時間切れでデリは断念
今回びっくりしたのは、オイコスがどの味も売り切れていたこと。これまで遭遇したことなかったけど、売り切れはよくあることなのかな?
夫リクエスト商品だったので残念…。
途中、息子が疲れ始めたり、娘っ子がグズリ始めたりで余裕がなくなり、デリ系は断念。
ピザ買ってみたかった...(涙)。
あと、昼食後に行ったからかよく混んでいました。
朝イチか17時以降に行くともう少し空いているのかな?
混んでいると即断即決が求められますね。
また、夏に義実家と行くことになったので、よく戦略を練ろうと思います・・!
息子は、試食の楽しみを覚えたようです(笑)
▼コストコ、好きだよ〜!という方はクリックいただけると嬉しいです^^♪